堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月11日

コウンモンクチバ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ビロウドツリアブ
ドウダンツツジの蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年4月13日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

川鵜(カワウ)
履中天皇陵の川鵜 繁殖期で婚姻色が 左を向いているのが雄で 堀から立派な白...

発見日 : 2022年12月22日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

シジュウカラ幼鳥
親鳥が大きなイモムシを持ってきてくれたけど、大きすぎて、のどにつかえてしまった。

発見日 : 2022年6月7日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

キマダラカメムシ
緑化センターの花の上にいました。

発見日 : 2023年5月9日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

タヌキ
地面を掘り返して、何か食べているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月9日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

カノコガ

発見日 : 2025年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.