堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月11日

コウンモンクチバ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

アオサギとタウナギ
アオサギが巨大なタウナギをゲット

発見日 : 2024年7月9日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ビロウドツリアブ
ドウダンツツジの蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年4月13日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月21日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

キタテハ
図鑑で見るとキタテハとシータテハはよく似ています シータテハかと思いまし...

発見日 : 2022年11月10日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月9日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.