堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月18日

コシアキトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

川鵜(カワウ)
この川鵜は頭と喉がかなりの白さ

発見日 : 2022年12月8日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

クロマダラソテ...

発見日 : 2025年10月17日

チョウトンボ
この写真を撮った二日後には、お堀の葦やガマや葉ショウブがことごとく刈り取ら...

発見日 : 2023年6月4日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

トビズムカデ
葉っぱの上でバスキング中でした。

発見日 : 2023年6月24日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月26日

アオサギとタウナギ
アオサギが巨大なタウナギをゲット

発見日 : 2024年7月9日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

モズ
一月下旬にバッタがいることに驚きです。

発見日 : 2022年1月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

コガモ
いたすけ古墳にはコガモ達が到来します。近くの池には居ないので不思議。

発見日 : 2022年11月2日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

マダラバッタ

発見日 : 2025年9月27日

ダンダラテントウ

発見日 : 2023年6月8日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.