堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月22日

ムラサキシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツタバウンラン

発見日 : 2024年10月28日

キムネクマバチ
ホバリングで縄張り争いをしているクマバチ。鳥にも向かって行きます。

発見日 : 2024年4月15日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

バイカウツギ

発見日 : 2025年4月30日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

ヒルザキツキミソウ

発見日 : 2024年4月29日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

オンブバッタ
自宅ベランダサツマイモに

発見日 : 2025年9月3日

キアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

ナミテントウ
いつもの散歩コースの1つに入っているので先週の火曜日にはすでに発見しており...

発見日 : 2023年6月6日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

イヌコモチナデシコ

発見日 : 2025年4月11日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.