堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月10日

マガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

チョウトンボ
トンボの熱中症対策、オベリスク姿勢です。

発見日 : 2023年7月11日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

マダラバッタ

発見日 : 2025年9月27日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

クマゼミ
二匹が近づき もしかするとカップル誕生か

発見日 : 2025年7月20日

ヤブサメ

発見日 : 2025年9月27日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月11日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

ウグイス

発見日 : 2025年1月1日

バン

発見日 : 2025年4月26日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.