堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月10日

マガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

メジロ
きょうも柿の木では、よく熟れた実をめぐって、いさかいが絶えません。

発見日 : 2022年12月14日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年5月21日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

セイヨウヒイラギ

発見日 : 2024年4月15日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年8月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ショウジョウトンボ
御廟山古墳には沢山の蜻蛉たち

発見日 : 2023年6月28日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

スイレン

発見日 : 2025年8月20日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.