堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月10日

マガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ハネビロトンボ

発見日 : 2025年9月17日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

セイヨウキンシバイ

発見日 : 2025年5月30日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年9月27日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年5月10日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

メジロ

発見日 : 2025年7月26日

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年7月26日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

アオバト
開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました 撮影...

発見日 : 2023年12月2日

アライグマ
トンボを探していたらショウブの葉が揺れていたので何かと見ていたらアライグマ...

発見日 : 2025年4月24日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年7月26日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年6月24日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.