堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年5月10日

ニシキリギリス(幼虫)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月11日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

クチバスズメ
大賀ハスの裏側に止まっていました

発見日 : 2025年6月25日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

マガモ

発見日 : 2024年11月8日

ギンヤンマ
池端の草が生えている辺りを選んで産卵の足場にしているように見えました。

発見日 : 2023年9月10日

クサイチゴ

発見日 : 2025年4月11日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年4月26日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月17日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

カンムリカイツブリ
寒い日曜日なのもあってかヒトカゲもあまりなく、古墳では見るんですが遠いしそ...

発見日 : 2025年2月23日

クロスジギンヤンマ
ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑...

発見日 : 2022年5月7日

ハタケニラ?

発見日 : 2024年5月10日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.