堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月26日

ベニシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

ベニトンボ
今年も先月位から目撃情報を貰っていました 頻繁に入園して探すも見つからず...

発見日 : 2023年6月25日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

ミツカドコオロギ
足元に黒光りする虫がうろうろしていました

発見日 : 2023年9月5日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年10月15日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

ヤブキリ

発見日 : 2024年7月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

カルガモ
睡蓮の葉っぱの上で、お母さんを待っています。

発見日 : 2022年5月15日

ランタナ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月21日

ナンテン

発見日 : 2024年5月8日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

ヤマトシジミ

発見日 : 2021年10月21日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

キムネクマバチ
大仙公園の藤も終盤ですが、キムネクマバチが朝ごはんに飛来してました。

発見日 : 2025年4月26日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年7月26日

バイカウツギ

発見日 : 2025年4月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.