堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年9月11日

ホソハリカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月9日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

メジロ
柿はいっぱい生っているけど、やっぱり良く熟れて甘いのが人気。

発見日 : 2022年12月1日

タヌキ
今朝は一匹だけ5:30にお出まし。夏草が繁り、見つけにくくなりますね。

発見日 : 2025年7月14日

ヨシガモ
ヨシガモのオス2羽、メス2羽が御廟山古墳に来ました。

発見日 : 2024年12月3日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年6月13日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

セマダラナガシンクイ
仁徳天皇陵から飛ばされてきたのかな?昨日の夜から玄関前にうずくまっていまし...

発見日 : 2024年6月6日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

オオバコヤガ

発見日 : 2025年4月17日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

シオカラトンボ
メスの産卵中、オスは上空で警戒飛行しています。

発見日 : 2022年9月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

ヒメヒオウギスイセン

発見日 : 2025年7月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.