堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年9月11日

ホソハリカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

マダラバッタ
秋も深まり赤く色づいているようです。

発見日 : 2023年10月31日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月16日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

メジロ
柿はいっぱい生っているけど、やっぱり良く熟れて甘いのが人気。

発見日 : 2022年12月1日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月30日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

バン

発見日 : 2023年12月2日

カワラヒワ
サワラの実をシジュウカラ、メジロ、ヤマガラとともに食べに来ました。

発見日 : 2022年12月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.