堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年9月11日

ホソハリカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

シダレヤナギ
ヤナギの花 初めて見ました  ふわふわと小さい綿状のものが飛んでいました。

発見日 : 2024年4月20日

セスジスズメ

発見日 : 2025年10月10日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

イヌビワハマキモドキ

発見日 : 2025年7月16日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月11日

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月6日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.