堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年9月11日

ホソハリカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

クロマダラソテ...

発見日 : 2025年10月17日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月19日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年10月13日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アオギリ
仁徳天皇陵の外構にアオギリの木が。甘い香りがしたので観察したら沢山の花が咲...

発見日 : 2023年7月8日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月6日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

ウラナミシジミ
交尾中のカップルに、もう一頭が乱入してきた。

発見日 : 2022年6月4日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.