堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月19日

ハネナガイナゴ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

十月桜(ジュウ...
大仙公園の南側 十数本が毎年綺麗な秋の桜

発見日 : 2022年10月11日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

メジロ
よく熟れた美味しそうな柿でした。

発見日 : 2022年11月18日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

ムラサキゴテン

発見日 : 2025年5月21日

シンジュノキカワガ
何かが張り付いていて間接的に触ってみると動いたので虫と分かりました。弱って...

発見日 : 2024年11月14日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

ミコアイサ

発見日 : 2021年12月10日

ベニシジミ

発見日 : 2025年7月26日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

ナニワイバラ

発見日 : 2024年4月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.