堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月19日

ハネナガイナゴ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ヒガンバナ

発見日 : 2025年9月27日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

ジューンベリー
熟した果実を噛み潰すと、甘いけど種がドクターペッパーの味

発見日 : 2024年5月24日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年12月20日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

セダカシャチホコ
大仙公園で野鳥を探しているときに地面を高速で歩いている蛾を見つけて写真、動...

発見日 : 2025年5月20日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2024年4月1日

セイヨウヒイラギ

発見日 : 2024年4月15日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

オルラヤ

発見日 : 2024年5月21日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

ホシササキリ
エレベーターホールの灯りにどこからか飛んできました (御陵さん?大仙公園...

発見日 : 2023年10月1日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.