堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月19日

ハネナガイナゴ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

アオイトトンボ
蓮の茎にとまっていました。

発見日 : 2024年8月16日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

コゲラ
木立に飛来して幹を上に上がって行きながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

ウチワゼニクサ

発見日 : 2024年6月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.