堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月15日

ナナホシテントウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

オオスカシバ
ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

発見日 : 2023年9月15日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ダイサギ

発見日 : 2025年2月9日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

カイツブリ
濠の中で、潜水を繰り返していた。

発見日 : 2021年12月15日

テングチョウ

発見日 : 2025年5月16日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

マンサク科の1種
えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年2月18日

ツグミ
ピラカンサの実を求めて野鳥が集まっていました。

発見日 : 2022年2月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月11日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

ゲットウ

発見日 : 2025年7月9日

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.