堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月15日

ナナホシテントウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

クロイトトンボ...
メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています さて何のトンボでし...

発見日 : 2022年4月21日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

ベニトンボ(オス)
頭が赤いトンボが止まっていました ショウジョウトンボと思って撮影したが、腹...

発見日 : 2022年8月19日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ミコアイサ

発見日 : 2025年3月6日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

ナガバオモダカ

発見日 : 2024年5月21日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.