堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月28日

ヤマトシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カイツブリ

発見日 : 2023年6月8日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ナガコガネグモ

発見日 : 2025年7月26日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

サルビア ニンフ

発見日 : 2024年5月8日

マガモ
濠にマガモが居たのでカメラを向けたときに伸びをしました 面白い表情に癒さ...

発見日 : 2022年2月27日

モミジアオイ

発見日 : 2025年7月14日

メジロ
サザンカの蜜、柿の果肉を楽しんでいるメジロ

発見日 : 2022年12月18日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月24日

メジロ
サンシュユ(山茱萸)の実を食べているのを初めて見ました。

発見日 : 2024年3月2日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

ヘンルーダ

発見日 : 2024年5月20日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月26日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.