堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年8月7日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ハチを捕食していました。

この付近の発見報告

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年4月22日

イヌガラシ

発見日 : 2025年4月26日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

アオジ
梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

発見日 : 2023年1月8日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年5月21日

クビアカツヤカミキリ
先程、投稿後、また行ってみたら沢山いました。 1匹駆除できました。 ...

発見日 : 2025年6月18日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.