堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年8月7日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ハチを捕食していました。

この付近の発見報告

オオウンモンクチバ
3.5Cmほどの大き目の蛾が居ました 図鑑で調べてみましたが似たものは探...

発見日 : 2022年4月25日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

ヒナゲシ

発見日 : 2025年5月30日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月18日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

ホソナガニジゴ...
似た種類が多く見極めるのに時間がかかりました 弱っているのかエレベーター...

発見日 : 2024年9月18日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.