堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月2日

ヨツボシオオキスイ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月19日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年9月14日

バン

発見日 : 2023年12月2日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

ハシビロガモ
履中天皇陵の濠のハシビロガモ

発見日 : 2022年11月17日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

セアカゴケグモ

発見日 : 2025年9月14日

クサガメ
ミシシッピアカミミガメが大半ですが、数少ないクサガメ

発見日 : 2022年8月2日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

コクロアナバチ

発見日 : 2024年6月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.