堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月13日

ミシシッピアカミミガメ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
は虫類

この付近の発見報告

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月21日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

ホシホウジャク
ホバリングして、コスモスの蜜を吸っています。

発見日 : 2023年9月23日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

メジロ
ビワの花の蜜を吸っていました。

発見日 : 2021年12月9日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

クビアカツヤカミキリ
2025年7月2日午前5時12分、マンション「パークホームズ三国ヶ丘」エン...

発見日 : 2025年7月2日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月11日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

ニシキギ

発見日 : 2025年5月10日

ウグイス

発見日 : 2025年2月9日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

トモンハナバチ

発見日 : 2025年7月10日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.