堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年10月13日

ナミアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツタバウンラン

発見日 : 2024年10月28日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

カワウ
朝7時すぎに仁徳天皇陵古墳のコロニーなどから大群を作って海に向かった川鵜た...

発見日 : 2023年11月2日

ヘラオオバコ

発見日 : 2025年4月11日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月10日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

ヌスビトハギ

発見日 : 2025年9月11日

トサミズキ

発見日 : 2024年5月13日

ニイニイゼミ

発見日 : 2025年7月10日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月17日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ハクチョウゲ

発見日 : 2024年4月22日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年9月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

ホシホウジャク
マンションのアベリアに数匹のホシホウジャクが蜜を吸いに来てました。

発見日 : 2023年10月4日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年4月30日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

アトリ
1羽がメジロやコゲラなどと一緒に採餌していました

発見日 : 2023年4月1日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.