堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月27日

クロアゲハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

この付近の発見報告

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

アサマイチモン...

発見日 : 2025年7月10日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

メジロ
枇杷の花の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年12月3日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

ハリエンジュ?

発見日 : 2024年10月2日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

アオハナムグリ
ツツジの花の上を飛び回っていました。

発見日 : 2023年4月20日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年12月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.