堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月27日

クロアゲハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

この付近の発見報告

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

ハナナス

発見日 : 2024年11月8日

マガモ

発見日 : 2024年11月8日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年6月24日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月10日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2025年6月13日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

カワウ
濠の中を泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2025年5月16日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

コゲラ

発見日 : 2021年12月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.