堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月15日

ヒメアカタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマザクラ

発見日 : 2025年4月4日

メジロ
大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

発見日 : 2023年2月11日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ツクツクボウシ
蜘蛛に捕まりそうになっていました 鳴いていたのでオスですね

発見日 : 2024年9月2日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

バン

発見日 : 2024年11月30日

アオギリ
仁徳天皇陵の外構にアオギリの木が。甘い香りがしたので観察したら沢山の花が咲...

発見日 : 2023年7月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.