堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月15日

ヒメアカタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カワセミ

発見日 : 2021年12月3日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

ハナニラ

発見日 : 2024年4月1日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

メジロ
大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

発見日 : 2023年2月11日

ノコギリカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ツルボ

発見日 : 2025年4月30日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

アライグマ
アライグマ4頭を見たと聞きました 近くに住む木村氏にお願いして画像をコピ...

発見日 : 2025年9月21日

カノコガ
手すりの柱に止まっていました 周辺にも数頭が止まっていました。

発見日 : 2025年6月12日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

ホシホウジャク

発見日 : 2025年10月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.