堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月22日

ヤマトシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

セイタカアワダチソウ

発見日 : 2024年11月14日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ツグミ
毎年ツグミがいる大阪女子府大跡にツグミが戻ってきました

発見日 : 2023年1月17日

ニシキギ

発見日 : 2023年11月26日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

ヨウシュヤマゴボウ

発見日 : 2024年5月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

ニホンヤモリ

発見日 : 2024年8月20日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年12月9日

オオワラジカイ...

発見日 : 2024年1月7日

キマダラカメム...

発見日 : 2023年7月29日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

キムネクマバチ
見事な花が咲いている芙蓉でクマンバチが沢山朝御飯

発見日 : 2023年8月3日

ヨウシュヤマゴボウ

発見日 : 2024年5月10日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月12日

カシワバアジサイ

発見日 : 2024年5月8日

サルビア ニンフ

発見日 : 2024年5月8日

カワウ
朝7時すぎに仁徳天皇陵古墳のコロニーなどから大群を作って海に向かった川鵜た...

発見日 : 2023年11月2日

ヒメヤブラン

発見日 : 2024年7月15日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月17日

ヘラオオバコ

発見日 : 2025年4月11日

チャバネセセリ

発見日 : 2025年9月11日

ヒイラギモクセイ

発見日 : 2024年11月14日

ヘラオオバコ
従来種のオオバコは殆ど見かけなくなり、このヘラオオバコが猛繁殖。

発見日 : 2024年4月23日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.