堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月8日

ベゴニア

分類
植物

この付近の発見報告

イヌコモチナデシコ

発見日 : 2025年4月11日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月30日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

ツヤアオカメムシ
今年も早くからやってきました。

発見日 : 2024年4月29日

ヤマザクラ

発見日 : 2025年4月4日

クサイチゴ

発見日 : 2025年4月11日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月8日

ヘラオオバコ

発見日 : 2025年4月11日

ハゼラン
街路樹植え込みに

発見日 : 2023年10月18日

カポック
巨大なカポック 実が沢山

発見日 : 2024年7月14日

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

ヤガ科の一種
草むらを歩いていたら蛾が飛び出して石碑に止まりました 名前を調べましたが...

発見日 : 2023年6月10日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年5月6日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

ベンケイソウ

発見日 : 2025年4月4日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

キムネクマバチ
見事な花が咲いている芙蓉でクマンバチが沢山朝御飯

発見日 : 2023年8月3日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

イチョウ

発見日 : 2024年9月10日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

ノゲシ

発見日 : 2025年4月4日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年10月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.