堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月25日

ドバト

分類
鳥類

この付近の発見報告

スズメノエンドウ

発見日 : 2024年4月17日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

ベニトンボ(オス)
頭が赤いトンボが止まっていました ショウジョウトンボと思って撮影したが、腹...

発見日 : 2022年8月19日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2024年4月1日

ヤブキリ

発見日 : 2024年7月21日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

ポーチュラカ

発見日 : 2024年8月29日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

ヤマトシジミ

発見日 : 2021年10月21日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月1日

モズ
「モズの高鳴き」です。秋も深まってきたと実感します。

発見日 : 2022年10月23日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

ナミアゲハ
トベラの花に。

発見日 : 2025年5月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.