堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月25日

オオシロカラカサタケ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠にカンムリカイツブリがやってきました

発見日 : 2022年11月15日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

メドーセージ

発見日 : 2025年5月30日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ニシキギ

発見日 : 2025年5月10日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

キムネクマバチ
ホバリングで縄張り争いをしているクマバチ。鳥にも向かって行きます。

発見日 : 2024年4月15日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

マガモとカルガ...

発見日 : 2025年3月21日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.