堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月25日

オオシロカラカサタケ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

モズ
百舌鳥の鳴き声が聞こえる季節になりましたね

発見日 : 2023年10月8日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

ツバメ

発見日 : 2024年7月3日

オオバン
オオバン 冬に渡って来ます。人から餌をもらったりしますね。旧堺港にいたり、...

発見日 : 2022年11月25日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

テングチョウ
四月なみの陽気に誘われて出てきたようです。

発見日 : 2023年3月1日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

アオバト
開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました 撮影...

発見日 : 2023年12月2日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月24日

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.