堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月25日

オオシロカラカサタケ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

ムラサキシジミ
きょうは10頭ほどが飛び交っていました。 こんなに多く見るのは初めてです。

発見日 : 2022年6月12日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月18日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年9月11日

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

アブラゼミ

発見日 : 2025年7月26日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年8月2日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

オオカナダモ

発見日 : 2025年9月25日

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

イボバッタ

発見日 : 2025年9月27日

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年6月13日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

タヌキ

発見日 : 2025年5月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.