堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月15日

テングチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2025年7月20日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月16日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

ブドウスズメ
セメントの壁に止まっていました

発見日 : 2025年7月24日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年9月25日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

ベニシジミ
ユキヤナギの蜜を吸っています。

発見日 : 2022年3月30日

モズ
モズは昆虫や小鳥を食べていると思いきや小魚も 初めて魚をゲットして食べる...

発見日 : 2023年2月2日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.