堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月15日

テングチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

メドーセージ

発見日 : 2025年5月30日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

アオサギ
御廟山古墳でアオサギがでかいウシガエルをゲットして何度か水に漬けて飲み込み...

発見日 : 2022年3月7日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

ハリエンジュ?

発見日 : 2024年10月2日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

アトリ
1羽がメジロやコゲラなどと一緒に採餌していました

発見日 : 2023年4月1日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.