堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月15日

テングチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

マツバウンラン
すごく小さな花ですが、可憐できれいです。

発見日 : 2023年4月2日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年9月14日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

カブトムシ
カラスがカブトムシを路上に放置していきました。 車に潰させて中身を食べる...

発見日 : 2021年7月13日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年6月24日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

コゲラ

発見日 : 2025年5月10日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年6月13日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

ミカドガガンボ

発見日 : 2022年4月21日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

ヒメアカタテハ
大仙緑道(高圧鉄塔の下)を歩いていた時見つけました いろんな花が植えてあ...

発見日 : 2022年5月23日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.