堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年1月20日

シジュウカラ

分類
鳥類
発見者コメント

クロガネモチの実を食べに来ました。

この付近の発見報告

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年6月13日

テングチョウ

発見日 : 2025年5月16日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

カルガモ

発見日 : 2025年9月25日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

ダンゴムシ
みんなで集まって、冬眠中

発見日 : 2020年12月13日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.