堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月4日

イシミカワ

分類
植物

この付近の発見報告

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

マダラバッタ

発見日 : 2024年10月7日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

カワセミ

発見日 : 2021年12月3日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

ベニトンボ
さすが南の国のトンボだけあって、熱中症対策のオベリスク姿勢がきれいに決まっ...

発見日 : 2022年10月1日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

ヌートリア
自転車で走っていたら何かもぞもぞする物を見つけました カメラで見るとヌー...

発見日 : 2025年4月7日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2025年5月16日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月2日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.