堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月7日

マダラバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

オオスカシバ
クチナシの葉っぱを食い荒らしていました

発見日 : 2025年6月25日

フチベニベンケ...
大仙緑道に何本か地植えされてますね。

発見日 : 2024年3月18日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

イチモンジセセリ

発見日 : 2025年9月25日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年7月26日

クロトラカミキリ
見た事がない虫を撮影しました ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが ...

発見日 : 2022年6月1日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

カワラヒワ・メジロ
適度な距離をとりながらも、混浴露天風呂を楽しんでいます。

発見日 : 2023年1月17日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠にカンムリカイツブリがやってきました

発見日 : 2022年11月15日

ブッドレア

発見日 : 2025年7月1日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

クマゼミ
二匹が近づき もしかするとカップル誕生か

発見日 : 2025年7月20日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

カナブン
コナラの木にたくさんのカナブンが止まっていました 写真の部分だけでも30...

発見日 : 2023年7月5日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年6月13日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

オカヨシガモ
普段この濠ではあまり見かけないオカヨシガモが入っていました 2枚目画像 ...

発見日 : 2023年12月20日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.