堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月7日

マダラバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2025年3月6日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

オンシツコナジラミ
レモンの木の葉っぱに白い虫が止まっていました 大きさは5~10mmと小さいです

発見日 : 2024年4月23日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

アオサギ
御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物...

発見日 : 2023年12月10日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

コガモ
いたすけ古墳にはコガモ達が到来します。近くの池には居ないので不思議。

発見日 : 2022年11月2日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

チョウトンボ
トンボの熱中症対策、オベリスク姿勢です。

発見日 : 2023年7月11日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.