堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月3日

セアカヒラタゴミムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月18日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

バン

発見日 : 2024年1月7日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2023年4月6日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

ショウジョウトンボ
御廟山古墳には沢山の蜻蛉たち

発見日 : 2023年6月28日

バン
留鳥のバン、御廟山古墳の濠には数羽。繁殖しているようです。

発見日 : 2024年4月10日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

オオスカシバ

発見日 : 2025年10月9日

クロマダラソテ...

発見日 : 2025年10月17日

川鵜(カワウ)
この川鵜は頭と喉がかなりの白さ

発見日 : 2022年12月8日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

クロボウシ
こんな見事な黒法師の花は初めて

発見日 : 2025年4月20日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.