堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月3日

セアカヒラタゴミムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

ショウジョウトンボ
真夏日になって、トンボも熱中症対策をし始めました。

発見日 : 2022年6月25日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

ムラサキシジミ
今日の夕方は曇りで普段の日に比べて暗かったです ムラサキシジミが飛んでき...

発見日 : 2023年7月26日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

キマダラカメムシ
緑化センターの花の上にいました。

発見日 : 2023年5月9日

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

ヨモギエダシャク
ショウブの葉っぱにくっついていました 大きさは8Cmほど 撮影したあと元...

発見日 : 2022年5月7日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月30日

アオサギ

発見日 : 2025年7月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.