堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月4日

カワラヒワ

分類
鳥類
発見者コメント

菜の花の種をつついていました。

この付近の発見報告

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

マダラバッタ

発見日 : 2024年10月7日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

オオルリ
曇り空だったので色がイマイチですが、とにかく雄のオオルリです。

発見日 : 2020年9月26日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.