堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月4日

ベニトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

ビロウドサシガメ

発見日 : 2023年4月27日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

ビロウドツリアブ
ドウダンツツジの蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年4月13日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.