堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

ウラナミシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ショウジョウトンボ
真夏日になって、トンボも熱中症対策をし始めました。

発見日 : 2022年6月25日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

クチナシ

発見日 : 2025年6月18日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月18日

ヌマガエル

発見日 : 2025年7月10日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ノコギリカミキリムシ
桜の木にフロス(虫が掘った時のおがくず)が出ていたので周りを見ると 防虫...

発見日 : 2022年5月23日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

ヨシガモ
ヨシガモのオス2羽、メス2羽が御廟山古墳に来ました。

発見日 : 2024年12月3日

ツバメシジミ
古墳の堀に、水を飲みに来たようです。

発見日 : 2022年9月30日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

セマダラナガシンクイ
仁徳天皇陵から飛ばされてきたのかな?昨日の夜から玄関前にうずくまっていまし...

発見日 : 2024年6月6日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

メジロ
寒いけど、気持ちよさそうです。

発見日 : 2022年12月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

キセルガイの一種

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.