堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

ウラナミシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

タヌキ
今朝は一匹だけ5:30にお出まし。夏草が繁り、見つけにくくなりますね。

発見日 : 2025年7月14日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

キセルガイの一種

発見日 : 2022年6月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

ゴマダラカミキリ
知り合いから2日間カミキリムシ見たとの情報で探しに行きました 切り株に居...

発見日 : 2023年6月28日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.