堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

ニラ

分類
植物

この付近の発見報告

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

メジロ
「ビラカンサの実たべにいかへん?」 「うん、ええよ・・・」といったところ...

発見日 : 2022年1月25日

シンジュノキカワガ
何かが張り付いていて間接的に触ってみると動いたので虫と分かりました。弱って...

発見日 : 2024年11月14日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

モンシロチョウ
雨上がり、羽根を乾かすモンシロチョウたち

発見日 : 2024年5月20日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

ハナムグリ

発見日 : 2025年4月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

チョウトンボ

発見日 : 2025年6月18日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

クビアカツヤカミキリ
小雨の中 散歩していたら桜の防御ネットにいるのを見つけました 先日 近く...

発見日 : 2025年6月23日

マガモ

発見日 : 2024年11月8日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

カワセミ
いたすけ古墳にカワセミの雄が

発見日 : 2023年1月12日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.