堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

ニラ

分類
植物

この付近の発見報告

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

マダラバッタ

発見日 : 2024年10月7日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

カナブン

発見日 : 2025年7月10日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

ナガコガネグモ

発見日 : 2025年7月26日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

カワセミ

発見日 : 2024年9月27日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

カワラヒワ・メジロ
適度な距離をとりながらも、混浴露天風呂を楽しんでいます。

発見日 : 2023年1月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

ハナズオウ

発見日 : 2025年4月5日

トモンハナバチ
午前中にウォーキングの途中、デュランタの花で吸蜜しているのを見つけました。

発見日 : 2022年7月19日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

ジョウビタキ メス
鳥観察の知り合いから到着していると以前に聞いていましたが ようやく撮影で...

発見日 : 2021年11月1日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.