堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月4日

アメンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

大仙公園日本庭園にて

この付近の発見報告

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

ベニシジミ

発見日 : 2025年9月27日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

エナガ
シジュウカラ、メジロとの混群でした。

発見日 : 2021年12月16日

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年9月27日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

ハシビロガモ
履中天皇陵飲み過ぎ濠は川鵜避け対策で鴛鴦は去り、ハシビロガモ天国に。

発見日 : 2024年3月8日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

メジロ
真っ赤な実をついばむメジロ

発見日 : 2024年1月9日

ハネビロトンボ

発見日 : 2024年6月5日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年5月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.