堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月13日

ジョウビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

オオバン
オオバンが水から上がって来た時の、足が面白かったので写した。

発見日 : 2022年1月12日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

クサギ
履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

発見日 : 2022年10月8日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

ショウジョウトンボ
真夏日になって、トンボも熱中症対策をし始めました。

発見日 : 2022年6月25日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

スズメ 幼鳥
まだ自由に動けないのか自転車の前に飛び出しました もう少しでぶつかる所何...

発見日 : 2022年5月1日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

オオルリ♂ 幼鳥
渡り鳥で青の羽がとてもきれいです ゆっくりしていってほしいですね。

発見日 : 2016年10月2日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

トリバ科の一種
オシロイバナに小さな虫が飛んで来ました。

発見日 : 2021年8月17日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.