堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月5日

ボラ

分類
魚類

この付近の発見報告

アメリカミズアブ

発見日 : 2024年10月22日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月5日

スパラキシス

発見日 : 2024年4月22日

カワセミ
池の傍の木に、とまっていた。

発見日 : 2022年1月7日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月22日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月24日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月22日

ヌートリア
15:00頃、百済川の上流から下流に向かって泳ぎながら移動していました。

発見日 : 2024年11月11日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年11月5日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月5日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月5日

ウスバカゲロウ
自転車で出掛けようとしたらトンボ? 動きが遅いので捕獲して撮影 害虫で...

発見日 : 2024年7月18日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年11月5日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

クロコガネ
庭掃除をしていたらクロコガネが横たわっていました 白い紙の上へ移動させて...

発見日 : 2022年4月14日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年11月5日

ビロウドサシガメ

発見日 : 2023年4月27日

ヌートリア
自転車で走っていたら何かもぞもぞする物を見つけました カメラで見るとヌー...

発見日 : 2025年4月7日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年11月5日

キクスイカミキリ
ハマギクの葉っぱに止まっていました 大きさは10mmほど。 最近、茎がし...

発見日 : 2023年5月4日

コメツブツメクサ

発見日 : 2024年4月8日

センニチコウ

発見日 : 2024年11月20日

セイタカアワダチソウ
たくさん生えていました

発見日 : 2022年8月11日

ブタナ

発見日 : 2024年4月8日

ダンダラテントウ

発見日 : 2024年10月22日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.