堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月23日

ホシハジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月5日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ヤマガラ
拾ってきた木の実を、木肌の溝に隠そうとしているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

ナミアゲハ
カップルで古墳のお堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2023年4月4日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2023年6月8日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

クチバスズメ
大賀ハスの裏側に止まっていました

発見日 : 2025年6月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年7月3日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

オオスカシバ
クチナシの葉っぱを食い荒らしていました

発見日 : 2025年6月25日

スクミリンゴガイ
ツツジの下に生えた芝生に光る物を見つけました 大きさは直径2cmほど ネ...

発見日 : 2023年7月5日

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

キセルガイの一種

発見日 : 2022年6月22日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.