堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月10日

ムラサキシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

カノコガ

発見日 : 2025年6月13日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

キアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

カノコガ
手すりの柱に止まっていました 周辺にも数頭が止まっていました。

発見日 : 2025年6月12日

ウチワゼニクサ

発見日 : 2024年6月5日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年5月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.