堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月10日

ムラサキシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年6月5日

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年5月6日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

シロバナタンポポ

発見日 : 2025年3月25日

カムルチー(ラ...
大きなライギョは2匹泳いでいます 時々スッポンが近寄ると暴れて威嚇します...

発見日 : 2022年6月1日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

メジロ
きょうも柿の木では、よく熟れた実をめぐって、いさかいが絶えません。

発見日 : 2022年12月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.