堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年8月16日

パイプカズラ

分類
植物
発見者コメント

園芸種ですが、ユニークな花

この付近の発見報告

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

ツバメシジミ
枯葉の上に止まりたがるのは、暖かいからでしょうか?

発見日 : 2023年4月4日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

ウシガエル

発見日 : 2025年6月13日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月1日

カナブン

発見日 : 2024年7月2日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

ヒゲナガハナノミ
ホタルのようなのですが、同定できませんでした。

発見日 : 2024年4月18日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

トビズムカデ

発見日 : 2025年7月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

オオスカシバ

発見日 : 2025年10月9日

ナガコガネグモ

発見日 : 2025年7月26日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

ギンヤンマ
池の中に浮かんだ睡蓮の葉に掴まって産卵の途中で休憩している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

ヒガンバナ

発見日 : 2025年9月25日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2025年7月20日

ツマグロヒョウモン
ニラの花で蜜を吸うツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年9月14日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.