堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年8月16日

パイプカズラ

分類
植物
発見者コメント

園芸種ですが、ユニークな花

この付近の発見報告

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

タヌキ

発見日 : 2025年8月16日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月11日

ツグミ

発見日 : 2024年4月27日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

ハシビロガモ
毛繕いの後の羽ばたき。ストレッチ体操のようなものなんでしょうね。

発見日 : 2023年2月9日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年9月27日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

セスジスズメ

発見日 : 2025年10月10日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

ヒドリガモ
「いきものクエスト」 羽ばたいてくれたので、意外とカラフルな色合いがよく...

発見日 : 2023年1月5日

モンキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

ミコアイサ
このまま潜って、また浮き上がってきた時には魚はなくなっていました。水中で飲...

発見日 : 2023年2月5日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.