堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月30日

カイツブリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

プラタナス (...
今の時期は新旧の実がぶら下がってますね。

発見日 : 2025年7月14日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

キビタキ

発見日 : 2024年5月4日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

アカンサス

発見日 : 2025年5月21日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

ナミアゲハ
湿地で集団吸水していました。

発見日 : 2023年9月15日

ノコギリカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月26日

クビアカツヤカミキリ
小雨の中 散歩していたら桜の防御ネットにいるのを見つけました 先日 近く...

発見日 : 2025年6月23日

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

モズ
モズは昆虫や小鳥を食べていると思いきや小魚も 初めて魚をゲットして食べる...

発見日 : 2023年2月2日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

トモンハナバチ

発見日 : 2025年7月10日

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月26日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.