堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月30日

カイツブリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

モズ

発見日 : 2024年1月11日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

ミコアイサ
御廟山古墳にミコアイサの小さな群れが入ってました

発見日 : 2022年12月10日

マメコガネ

発見日 : 2025年6月13日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

ホシホウジャク
ホバリングして、コスモスの蜜を吸っています。

発見日 : 2023年9月23日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年5月21日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

メジロ
水浴びが気持ちの良い陽気になりました。

発見日 : 2023年3月1日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

ツバメシジミ
見にくいですが尾状突起がありました。

発見日 : 2023年9月5日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月18日

オオバン
少々の距離なら、飛ばずに走るようです。

発見日 : 2023年1月12日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

モズ
「モズの高鳴き」です。秋も深まってきたと実感します。

発見日 : 2022年10月23日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

アメリカタニワ...

発見日 : 2025年6月18日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.