堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月12日

キビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

夏鳥の季節になりました。

この付近の発見報告

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

シロバナタンポポ

発見日 : 2025年3月25日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

カワセミ

発見日 : 2024年9月27日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

モズ
モズは昆虫や小鳥を食べていると思いきや小魚も 初めて魚をゲットして食べる...

発見日 : 2023年2月2日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

オンシツコナジラミ
レモンの木の葉っぱに白い虫が止まっていました 大きさは5~10mmと小さいです

発見日 : 2024年4月23日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

四十雀(シジュ...
大仙公園に沢山いる四十雀、綺麗な鳥ですね。鳴き声が多種で面白い。

発見日 : 2022年12月9日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.