堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月12日

キビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

夏鳥の季節になりました。

この付近の発見報告

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月25日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

マダラバッタ

発見日 : 2024年10月7日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月24日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2025年5月16日

ミコアイサ
御廟山古墳にミコアイサの小さな群れが入ってました

発見日 : 2022年12月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月1日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

ヘラクヌギカメムシ
水面に落ちていました

発見日 : 2022年5月8日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

カブトムシ

発見日 : 2025年7月10日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

メジロ

発見日 : 2025年3月6日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

ゲットウ

発見日 : 2025年7月9日

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.