堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月15日

ツバメシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

ツグミ

発見日 : 2024年4月27日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

スギナ(ツクシ)
このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

発見日 : 2023年3月10日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

タヌキ
仲睦まじいカップルでした。

発見日 : 2021年12月22日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

メジロ
満開の梅の木にきていました。バックのピンク色は紅梅です

発見日 : 2022年2月23日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.