堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月15日

ツバメシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

ムラサキツユクサ
花びらの濃淡が色々あります。

発見日 : 2024年4月29日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

ランタナ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月21日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

モズ
百舌鳥の鳴き声が聞こえる季節になりましたね

発見日 : 2023年10月8日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

マダラバッタ
秋も深まり赤く色づいているようです。

発見日 : 2023年10月31日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.