堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月15日

ツバメシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モンキアゲハ
後翅に白紋がありました。 まさかこんな時期にいるとは思いませんでした。

発見日 : 2023年4月27日

クサガメ
ミシシッピアカミミガメが大半ですが、数少ないクサガメ

発見日 : 2022年8月2日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

メジロ
熟れて落ちたオリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月19日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年5月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.