堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月15日

ツバメシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月30日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年6月13日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

十月桜(ジュウ...
大仙公園の南側 十数本が毎年綺麗な秋の桜

発見日 : 2022年10月11日

オオルリ
曇り空だったので色がイマイチですが、とにかく雄のオオルリです。

発見日 : 2020年9月26日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

アロエ

発見日 : 2025年1月13日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ヤブキリ

発見日 : 2024年7月21日

クビアカツヤカミキリ
小雨の中 散歩していたら桜の防御ネットにいるのを見つけました 先日 近く...

発見日 : 2025年6月23日

ギンヤンマ
池端の草が生えている辺りを選んで産卵の足場にしているように見えました。

発見日 : 2023年9月10日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月21日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

バン

発見日 : 2024年11月30日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.