堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月6日

ヤマトシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

サルビア ニンフ

発見日 : 2024年5月8日

コマドリ
この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

発見日 : 2022年11月8日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

ノゲシ
この植物も去來帰化植物なんですね。

発見日 : 2024年4月17日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

スズメ
中之町公園のすずめさん

発見日 : 2024年2月9日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

クサイチゴ

発見日 : 2025年4月11日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

オオツノカメムシ

発見日 : 2023年12月13日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

アオスジアゲハ
トベラの花に。

発見日 : 2025年5月15日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2025年4月4日

ジョウビタキ(メス)
ここに来れば、出迎えてくれます。

発見日 : 2022年1月18日

ビロウドツリアブ
茶色の地面とよく似た色で止まってくれず、なかなかうまく撮れませんでした ...

発見日 : 2022年4月14日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アセビ

発見日 : 2024年2月22日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年7月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.