堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月6日

ヤマトシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

オオカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

アオギリ
仁徳天皇陵の外構にアオギリの木が。甘い香りがしたので観察したら沢山の花が咲...

発見日 : 2023年7月8日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

ミツバツツジ

発見日 : 2024年4月13日

ヨモギエダシャク
ショウブの葉っぱにくっついていました 大きさは8Cmほど 撮影したあと元...

発見日 : 2022年5月7日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

スイレン

発見日 : 2025年4月26日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

オオスカシバ
ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

発見日 : 2023年9月15日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

タチアオイ

発見日 : 2025年5月14日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ヒルザキツキミソウ

発見日 : 2025年5月29日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ミチコレンゲ

発見日 : 2024年5月8日

ヘメロカリス

発見日 : 2024年5月8日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.