堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月8日

サルビア ニンフ

分類
植物

この付近の発見報告

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

ミチコレンゲ

発見日 : 2024年5月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月22日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

ウスチャヤガ

発見日 : 2024年11月3日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

ヒメウツギ

発見日 : 2024年4月17日

ハクチョウゲ

発見日 : 2024年4月22日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

サルビアインフ...

発見日 : 2024年5月24日

カイツブリ

発見日 : 2023年6月8日

アセビ

発見日 : 2024年2月22日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

ヒメツルソバ

発見日 : 2024年4月1日

マツバウンラン

発見日 : 2024年4月13日

アオスジアゲハ
シャリンバイの蜜を吸うアオスジアゲハ。堺には沢山の楠かあるのでアオスジアゲ...

発見日 : 2024年5月6日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

シジュウカラ幼鳥
親鳥が大きなイモムシを持ってきてくれたけど、大きすぎて、のどにつかえてしまった。

発見日 : 2022年6月7日

モンシロチョウ
命の営み

発見日 : 2025年6月15日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

スミレ
隣のマンションの駐車スペースにたくましく育つスミレ

発見日 : 2024年3月14日

オオスカシバ
ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

発見日 : 2023年9月15日

ベニトンボ
去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交って...

発見日 : 2023年10月17日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ
熟れて落ちたオリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.