堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月8日

サルビア ニンフ

分類
植物

この付近の発見報告

ヒナゲシ

発見日 : 2025年5月30日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

ギンヤンマ
池の中に浮かんだ睡蓮の葉に掴まって産卵の途中で休憩している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

ハルジオン

発見日 : 2024年4月18日

マダラバッタ
秋も深まり赤く色づいているようです。

発見日 : 2023年10月31日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月12日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

カオマダラクサ...

発見日 : 2023年12月7日

モンキアゲハ
後翅に白紋がありました。 まさかこんな時期にいるとは思いませんでした。

発見日 : 2023年4月27日

ムクドリ
強風の中、ムクドリの大群が右往左往。堺郵便局の前の欅並木になかなか行きつけ...

発見日 : 2024年11月28日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

ドロバチの巣

発見日 : 2023年12月18日

ニホンカブラハバチ

発見日 : 2023年6月25日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

モズ
一月下旬にバッタがいることに驚きです。

発見日 : 2022年1月26日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

ドクダミ

発見日 : 2024年5月8日

スミレ
道端のコンクリートの隙間に根付き、咲いているスミレ。自家増殖も出来る逞しい...

発見日 : 2023年3月24日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.