堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月8日

サルビア ニンフ

分類
植物

この付近の発見報告

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

クマゼミ
二匹が近づき もしかするとカップル誕生か

発見日 : 2025年7月20日

キムネクマバチ
ホバリングで縄張り争いをしているクマバチ。鳥にも向かって行きます。

発見日 : 2024年4月15日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2025年7月20日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年1月5日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月4日

ハゼラン

発見日 : 2024年10月18日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

モズ
一月下旬にバッタがいることに驚きです。

発見日 : 2022年1月26日

トチノキ

発見日 : 2025年5月10日

ヨウシュヤマゴボウ

発見日 : 2025年9月23日

ナツツバキ

発見日 : 2025年6月15日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年5月17日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2024年4月1日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

リキュウバイ
利晶の杜に沢山植わってるリキュウバイ

発見日 : 2024年4月6日

シオン

発見日 : 2025年10月19日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ヒメガムシ

発見日 : 2023年5月5日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ニホンヤモリ

発見日 : 2023年9月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.