堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年2月11日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

ようやく梅とメジロの季節になりました。

この付近の発見報告

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

カワラヒワ
サワラの実をシジュウカラ、メジロ、ヤマガラとともに食べに来ました。

発見日 : 2022年12月15日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月6日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

ヒドリガモ

発見日 : 2025年2月9日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年9月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年7月26日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

カノコガ

発見日 : 2025年6月13日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.