堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月24日

キムネクマバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

カナブン
コナラの木にたくさんのカナブンが止まっていました 写真の部分だけでも30...

発見日 : 2023年7月5日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月5日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

シンジュノキカワガ
何かが張り付いていて間接的に触ってみると動いたので虫と分かりました。弱って...

発見日 : 2024年11月14日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

ジョウビタキ(メス)
ここに来れば、出迎えてくれます。

発見日 : 2022年1月18日

スギナ(ツクシ)
このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

発見日 : 2023年3月10日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.