堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月15日

ミコアイサ(メス)

分類
鳥類
発見者コメント

濠の中を、集団で泳いでいた。

この付近の発見報告

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

ハラビロカマキリ
色づき始めたドウダンツツジにいました。

発見日 : 2024年11月7日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

メジロ
満開の梅の木にきていました。バックのピンク色は紅梅です

発見日 : 2022年2月23日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠にカンムリカイツブリがやってきました

発見日 : 2022年11月15日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ウラナミシジミ
交尾中のカップルに、もう一頭が乱入してきた。

発見日 : 2022年6月4日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

キムネクマバチ
大仙緑道の桜にクマンバチが

発見日 : 2024年4月8日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.