堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月8日

カノコガ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

ヒドリガモ

発見日 : 2025年2月9日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月27日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

イヌビワハマキモドキ

発見日 : 2025年7月16日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

カイツブリ
カイツブリ夫婦が巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

アナバチ科の一種
花壇に穴を掘り、中の土を運び出しています。たぶん巣を作っているのだとおもいます。

発見日 : 2023年4月23日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.