堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月8日

カノコガ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クロコノマチョウ
この個体は顔周辺が青い色です 今まで見たのはほぼ茶色だったような気がします。

発見日 : 2022年11月2日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年8月23日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

カワウ
巣作りのため、長い木の枝をくわえて飛び立ちました。

発見日 : 2022年3月29日

カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ 大型のカイツブリ 冬に渡って来ます 時々旧堺港に現れますね

発見日 : 2022年11月22日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

ウグイス
藪の中をジッジッと鳴きながら姿をなかなか見せてくれない。やっと顔だけ写せました。

発見日 : 2022年12月9日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.