堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月7日

ダイサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

テングチョウ

発見日 : 2025年5月16日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年7月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年10月9日

カルガモ

発見日 : 2023年8月20日

ハシビロガモ
毛繕いの後の羽ばたき。ストレッチ体操のようなものなんでしょうね。

発見日 : 2023年2月9日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

ヨシガモ

発見日 : 2024年11月30日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年4月26日

ギョリュウバイ

発見日 : 2024年4月20日

ヒドリガモ
ヒドリガモのメス 冬に渡って来ます

発見日 : 2022年11月28日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月5日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

スギナ(ツクシ)
更地になってから20年以上経ちます。10年ちょい前から生え出したツクシ、年...

発見日 : 2025年3月20日

マメコガネ

発見日 : 2025年6月13日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

カノコガ
手すりの柱に止まっていました 周辺にも数頭が止まっていました。

発見日 : 2025年6月12日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.