堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月7日

ダイサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

アメリカミズアブ

発見日 : 2023年6月7日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

ヘビイチゴ
食べても、美味しくないようです。

発見日 : 2023年5月10日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

オオスカシバ
バーベナボナリエンシスの蜜を吸引していました。

発見日 : 2022年6月9日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

ナミアゲハ
御廟山古墳のランタナにナミアゲハ

発見日 : 2023年10月16日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

クビアカツヤカミキリ
首元が赤く、艶のある3センチくらいのカミキリムシっぽいのが、北区黒土町の自...

発見日 : 2024年7月3日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年5月5日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.