堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

コツブタケ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年6月13日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

コゲラ
猛禽が上空を飛んだので、逃げ込むようにハナミズキの枝に止まりました。

発見日 : 2022年11月16日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

ツユクサ

発見日 : 2025年6月13日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠にカンムリカイツブリがやってきました

発見日 : 2022年11月15日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月1日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

アオスジアゲハ
シャリンバイの蜜を吸うアオスジアゲハ。堺には沢山の楠かあるのでアオスジアゲ...

発見日 : 2024年5月6日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

ヤマトシジミ

発見日 : 2021年10月21日

カノコガ
手すりの柱に止まっていました 周辺にも数頭が止まっていました。

発見日 : 2025年6月12日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月30日

カワラヒワ
サワラの実をシジュウカラ、メジロ、ヤマガラとともに食べに来ました。

発見日 : 2022年12月15日

ムラサキゴテン

発見日 : 2025年5月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.