堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月15日

シャリンバイ

分類
植物

この付近の発見報告

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

センダン
土居川公園の栴檀 堺には沢山栴檀があります。実を鳥たちが運ぶからでしょう。...

発見日 : 2023年5月12日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

クロトラカミキリ
見た事がない虫を撮影しました ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが ...

発見日 : 2022年6月1日

ミツバツツジ

発見日 : 2024年4月13日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

コゲラ
猛禽が上空を飛んだので、逃げ込むようにハナミズキの枝に止まりました。

発見日 : 2022年11月16日

メジロ
桜の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年3月18日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

トモンハナバチ
午前中にウォーキングの途中、デュランタの花で吸蜜しているのを見つけました。

発見日 : 2022年7月19日

ヒメアカホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.