堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月15日

シャリンバイ

分類
植物

この付近の発見報告

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月26日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月27日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

イトラン (...

発見日 : 2024年5月11日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

マツバギク

発見日 : 2024年5月11日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

ベニトンボ
さすが南の国のトンボだけあって、熱中症対策のオベリスク姿勢がきれいに決まっ...

発見日 : 2022年10月1日

ヤマボウシ

発見日 : 2024年5月12日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ヘラオオバコ
従来種のオオバコは殆ど見かけなくなり、このヘラオオバコが猛繁殖。

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.