堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月15日

シャリンバイ

分類
植物

この付近の発見報告

ヒラドツツジ

発見日 : 2024年4月13日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

イベリス
中央環状線の花壇にカラフルな花が。

発見日 : 2024年5月25日

クロトラカミキリ
見た事がない虫を撮影しました ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが ...

発見日 : 2022年6月1日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

ハクセキレイ
画像粗くてすいません。

発見日 : 2023年8月24日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

ヘメロカリス

発見日 : 2024年5月8日

ノイバラ
仁徳天皇陵の外濠に沢山咲いてます。堺市には沢山ありますね。特に古墳に。

発見日 : 2023年4月28日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月30日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

カワラヒワ
サワラの実をシジュウカラ、メジロ、ヤマガラとともに食べに来ました。

発見日 : 2022年12月15日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年4月22日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

クサイチゴ

発見日 : 2025年4月11日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

スズメノエンドウ

発見日 : 2025年4月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.