堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月10日

ギンヤンマ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

池の中に浮かんだ睡蓮の葉に掴まって産卵の途中で休憩している様子でした。

この付近の発見報告

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

ダイサギ
ブルーギルを駆除してくれました。

発見日 : 2023年2月3日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

オオカナダモ

発見日 : 2025年9月25日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

マガモ

発見日 : 2024年11月8日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月29日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

オオキンケイギク

発見日 : 2025年5月10日

ウチワゼニクサ

発見日 : 2024年6月5日

オオフサモ
永山古墳に増えてますね

発見日 : 2023年5月15日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

ムラサキシジミ
今日の夕方は曇りで普段の日に比べて暗かったです ムラサキシジミが飛んでき...

発見日 : 2023年7月26日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

ダイサギ

発見日 : 2025年2月9日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

センニンソウ

発見日 : 2025年9月25日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月16日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.