堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月10日

ギンヤンマ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

池の中に浮かんだ睡蓮の葉に掴まって産卵の途中で休憩している様子でした。

この付近の発見報告

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

アオスジアゲハ
シャリンバイの蜜を吸うアオスジアゲハ。堺には沢山の楠かあるのでアオスジアゲ...

発見日 : 2024年5月6日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

センニチコウ

発見日 : 2024年11月20日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

ヒエガエリ?

発見日 : 2024年5月8日

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

オオルリ
タイサンボクの実を食べにくる野鳥を観察していたらオオルリが来ました。

発見日 : 2020年10月18日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

テングチョウ

発見日 : 2025年5月16日

モズ

発見日 : 2024年10月2日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.