堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月16日

イヌビワハマキモドキ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

ヨシガモ
水面の紅葉に漂っていました。

発見日 : 2024年12月10日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

ナミアゲハ
羽化したてなのか羽根を広げてお陽さま吸収

発見日 : 2023年8月28日

カワセミ

発見日 : 2024年9月27日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月5日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

カラスムギ

発見日 : 2025年4月26日

クビアカツヤカミキリ
小雨の中 散歩していたら桜の防御ネットにいるのを見つけました 先日 近く...

発見日 : 2025年6月23日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.