堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月1日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

アオサギとタウナギ
アオサギが巨大なタウナギをゲット

発見日 : 2024年7月9日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

アメリカタニワ...

発見日 : 2025年6月18日

スズメ 幼鳥
まだ自由に動けないのか自転車の前に飛び出しました もう少しでぶつかる所何...

発見日 : 2022年5月1日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

ブルーギル
御廟山古墳の濠の排水口に。

発見日 : 2023年10月16日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

ランタナ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月21日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

ツバメシジミ
見にくいですが尾状突起がありました。

発見日 : 2023年9月5日

クロコノマチョウ
この個体は顔周辺が青い色です 今まで見たのはほぼ茶色だったような気がします。

発見日 : 2022年11月2日

タヌキ

発見日 : 2025年5月5日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.