堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月1日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

アオサギ
御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物...

発見日 : 2023年12月10日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

ヒメアカタテハ
大仙緑道(高圧鉄塔の下)を歩いていた時見つけました いろんな花が植えてあ...

発見日 : 2022年5月23日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月2日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

ツグミ
ピラカンサの実を求めて野鳥が集まっていました。

発見日 : 2022年2月6日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.